こんにちは、あにぷらです。
おなじみのプチブロックも残りわずかとなってきましたが張り切ってまいりましょう!
今回は、フラミンゴとコンゴウインコを作成していきたいと思います。
完成品はこんな感じ!

では、作っていきましょう!
一部首の向きが間違っていますが、ご了承ください。
プチブロック[フラミンゴ]の作成
まずはフラミンゴを作成していきます。

パッケージはこんな感じ

完成図です、足と首が心もとない!

内容品はブロックと台座と説明書の3点

そっとブロックを取り出しましょう、まるいブロックが多いので転がっていかないように注意が必要です。

1番目、ささみのような形状になっています・・・。

2番目、1番目の上に重ねていくように作ると作りやすいです。

3番目、首を作りましょう。細かい作業な上にもろいです。

4番目、頭を作ります。ぴったりと隙間なくはまらない・・・

5番目、同体に首を取り付けましょう! (諸事情により説明書なし)

6番目、足を作っていきましょう!細すぎて不安しか残らない!(結構ぐらぐらします)

足の付け根はこのような感じでついています。

7番目、足と同体を取り付けましょう!(諸事情により説明書なし)

8番目、顔を取り付けて完成です!(諸事情により説明書なし)

完成しました!そっと扱わないと折れてしまいます・・・



なにエサなんでしょう。
プチブロック[コンゴウインコ]の作成
次はコンゴウインコを作っていきます!

パッケージはこんな感じ、ブロックはかなりカラフル!

完成品を見てもカラフルなのがうかがえます。

内容品はブロックと台座と説明書の3点

ブロックをさっと取り出しましょう!小さいブロックは多数!

1番目、ギャラガに出てくる敵のように見えます。

2番目、1番目のギャラガの敵に重ねていきましょう。

3番目、さらに重ねて作っていきます。この段階で結構カラフル!

4番目、尾ひれを作りましょう。ブロックの中央に合わせる個所があるので調整が大変です、取れやすいし!

尾ひれを取り付けた図です、こんなキャラクターいたような・・・

5番目、止まり木を作っていきます。ここで台座が登場です。

6番目と7番目は同時に! 顔と後頭部を作ります。

8番目、作成したパーツを・・・

組み合わせて完成です!

完成しました、ちゃんとバランスを保っていますが少し圧力を加えるとすぐ取れる・・・





エサがカラフルすぎやしませんかね?



そんなこんなで完成しました!(フラミンゴの首には目をつむってください!)
フラミンゴはその姿こそとても良いのですが、いかんせん外れやすく非常に不安定です。そっと置いたら触らないようにしましょう。折れて外れると大惨事になります。
プチブロックも残りわずかとなってきました、さくっと作ってアップしていきたいトロですが、残り1つが購入できていないので、まだ全種類コンプにはなりません。
ダイソーに足蹴く通って最後の一つを入手したいと思います!
以上!こんな感じでした!
 
  
  
  
  

コメント