こんにちは、あにぷらです。
今回は、いつの間にか「マイクロブロック」から「キッズブロック」に名称が変更されていた、セリアのブロックを作成していきます!
作成するのは昆虫Bシリーズ、今までのシリーズはまとめて紹介していましたが、今回は全部難易度が「むずかしい」なこともあり、一つずつ紹介していくことにしました。
今後はどうなるかわかりません!
昆虫Bシリーズのほかの二つはこっち



パッケージはこんな感じ
では作っていきましょう!
「キッズブロック」ノコギリクワガタの作成

内容品はこんな感じ、難易度は最初も書いた通り「むずかしい」です。
ブロック数は74個。

とりあえず簡単な土台から作成してみます、土台の先端は○ですので間違えないように。

足とか胴体とかのパーツを一つずつ作成して・・・

合体!
取り付け位置とか勘違いしそうになるときがありますが、よくよく考えると間違いであることに気づきます。

真ん中の足を背中?に取り付けます、案外安定しているので作業が楽です。

つのを作成、この段階では不安定でまだ未完成なので裏面に続きます。

つのが少しバージョンアップしました、それと同時に同体に目と羽の付け根が付きました。

角と頭が合体!!

頭の部分をさらに作っていきます、平たいパーツは一度つけると取り外しが困難なので間違いのないように!


左右の羽を作成していきます。
ヤマトカブトムシのときは上から作るといいよ!って書いてたのに、こっちには書いてないんですね。
上から作っていくといい感じに作れます。

羽まで取り付けました、このままでも完成と言えるでしょう!

木に体を取り付けていきます、足を付けるんではなく胴体を木に取り付ける感じで押し込んでいきましょう!

完成しましたかなり立派なノコギリクワガタですね!



今にも飛び立ちそうな素晴らしいクォリティです。これが100円だなんて信じられませんね!
昆虫Bシリーズのほかの二つはこっち




コメント